明るい笑顔でお迎えします。
広く明るい待合室になっております。 
何でもご相談ください。
ここで薬浴や検査、スケーリングなどを行います。
透視や撮影を行います。
様々な薬がおいてあります。
エアコン完備でストレスの少ない入院を心がけています。

画像をクリックすると拡大されます。


【超音波検査機】
超音波診断装置です。体内の各部位の断層画像をリアルタイムに見ることが出来ます。 また胎児の様子を負担をかけずに観察出来ます。
カラート゛フ゜ラーでは血液の流れ方、流速が色で確認でき、心臓の血流の評価が行えます。
   
【デジタルX線撮影装置】
この装置はレントゲンを機械で解析しデジタル情報としてコンピューター内に保管ができ、画面上で画質を変更したりできます。それによりフィルムがいらなくなり、一枚のレントゲンから軟部組織から骨まで精密に見ることができるます。また、特定の部位の拡大、角度や長さの測定なども正確に簡単にできます。
レントゲンを撮影してから画像が出来るまで時間が短縮されたため、お待ちになる時間も短縮されました。
   
【CRP測定機】
犬のC反応性タンパク(CRP)を調べます。
CRPは体内に炎症が起きたり、組織の一部が壊れたりした場合に現れます。このCRPは、正常な血液のなかにはごく微量にしか見られないため、炎症の有無を診断するのにこの検査が行われます。
 CRPは反応が速く、また消失も速いため、炎症の強さと長さを判断するのに最も鋭敏な指標となっています。
   
【血液検査装置】
・自動血球計算機
赤血球、白血球、血小板の数を測定し、貧血や血液疾患の有無を調べます。
・生化学検査装置
血液中に含まれている蛋白、脂質、尿素窒素、酵素、ビリルビン(胆汁色素)、電解質などの成分は病態によってさまざまに変動します。、病気の診断や治療の判定、病状の経過観察に欠かせません。この検査により、特に内臓系の肝臓や腎臓の異常をチェックすることができます。
どちらも麻酔をかける処置の前には必ず行っています。
   
【生体モニター】
麻酔中に体内の状況(心電図・脈拍・血圧・呼吸数・体温・血液中の酸素飽和度や呼気中の二酸化炭素、吸入麻酔量等)を監視する機器です。リアルタイムに監視することにより麻酔中の生体の変化を読み取ります。
   
【麻酔器】
これにより吸入麻酔薬を必要な濃度で送り、麻酔を維持します。また呼吸数や換気量を調節ができます。
   
【電気手術器】
高周波電流により組織の熱凝固を行う機械です、これにより出血を止めたり、また出血を止めながら切ることができます。
   
【X線透視装置】
レントゲンでは分からない体の中の動き(気管、心臓、造影剤の流れ、関節の可動など)をリアルタイムに見ることが出来ます。
   
【ICU】
酸素濃度、温度、湿度が高精度でコントロールできる部屋です。状態の良くない子や心臓が悪い子、酸素供給が必要な子が入院し回復の補助をします
   

また、沖縄市のヘ゜ットメテ゛ィカルセンターエイルには
上記以外に以下の設備があります。


詳しくは当院にお問い合わせいただくか >>ペットメディカルセンター・エイルをご覧ください。

【内視鏡】
内視鏡とは外から見えない身体の中を、先端に小型CCD(ビデオ撮影装置)ついた管を差し入れて観察し、場合によっては処置・治療をする医療機器です。 医療の現場では病気の発見、検査、治療に役立ちます。
また、異物を飲み込んだ場合、大きさによっては胃内で内視鏡により取ることが出来、ペットの負担が軽くなります。
   
【腹腔鏡】
腹腔鏡手術とは従来の開腹手術と異なって、「おなか」の中に腹腔鏡(径1cm程)という「カメラ」を入れて行う手術です。
1.傷が小さい
2.出血の軽減
3.術後癒着が少ない
4.術後の痛みの軽減
5.入院期間の短縮
などの利点があります。
   
【ICU】
酸素濃度、気温、湿度がコントロールできる部屋です。状態の良くない子や心臓が悪い子などが入院し回復の補助をします。
   
【炭酸ガスレーザー】
炭酸ガスレーザーとは体の水分への高い吸収力もった波長のレーザーです。患部のみをピンポイントで手術することが出来ます。 。
1. 最小限のダメージ
2. 術後の痛みの軽減
3. 出血、腫れ、の軽減
4. 蒸散。
蒸散とは細胞を蒸発させることをいいます。これにより皮膚などにできた腫瘍などを切開せずに無くすことができます。 また、局所麻酔で行えることもありますから、麻酔のリスクの高い老齢動物などにも有効です。 。
など利点があります。